top of page
写真⑥.jpg

令和7年度 関東地区
小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会
神奈川大会 In 相模原

期日:令和7年11月21日(金)9:00~16:45

写真はダウンロードできません。
​新着情報

​・申し込みが始まりました。上のバナーより、手続きを行ってください。

​・二次案内が掲載されました。

【当日スケジュールについて】​​

    8:30~9:00  受付(富士見小学校)

    9:00~9:10  研究概要

    9:10~9:25     移動

  9:25~10:10 公開授業

10:10~10:25 休憩

10:25~11:25 研究協議

11:25~12:45 休憩・昼食・関東地区理事会

12:45~14:20 課題別分科会(各会場)

14:20~14:45 休憩・移動

14:45~15:15 全体会(相模原市民会館)

15:15~16:30 シンポジウム

16:30~16:45 閉会行事

【公開授業について】   

公開授業の具体的な内容は令和7年7月頃に決定し、2次案内(9月発出予定)でお知らせします。

 

​【大会主題】 

 

「つながり」「つむぐ」学びの創造

~主体的・協働的に探究する生活科・総合的な学習の時間~

写真④.JPG
写真①.JPG
写真②.JPG

協賛者様

Jupiter_Telecommunications_logo.svg.png
banner.jpg
【大日本図書】広告バナー_再提出.jpg
東京書籍ロゴ.jpg
KSK_logo_300_250.jpg
光村図書ロゴ※白地スペースの確保必要.jpg
啓林館バナー-01.jpg
小学館.jpg

関東地区小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会

神奈川大会実行委員会 実行委員長 時岡 良幸

bottom of page